• アクセス
  • お問い合わせ
  • English
  • 中文
やまぎし特許商標事務所
  • 電話番号06-6152-9152受付時間9:00~17:30(月曜~土曜)
  • ホーム
  • 事務所概要
  • 弁理士紹介
  • サービス内容
  • 商品化サポート
  • 実績紹介
  • よくある質問
  • English
  • 中文
  • やまぎし行政書士事務所
  • 事務所概要
  • 弁理士紹介
  • サービス内容
  • 商品化サポート
  • 実績紹介
  • よくある質問
  • やまぎし行政書士事務所

よくある質問

2015年8月20日

特許を取得するまでの費用

特許を取得するには、最終的にいくらかかるのかを説明します。

特許を取得するには、1特許出願、2出願審査請求、3拒絶理由対応(中間アクション)、4登録料納付といった手続きがあります。

これらの手続きに、特許庁に対し、それぞれ手数料がかかります(「印紙代」といいます。)。

また、一般的には、特許事務所に依頼することになると思いますので、その場合には、特許事務所に支払う手数料(「事務所手数料」といいます。)が必要になります。

事務所手数料は、自由化されていて、事務所ごとによって変わりますが、標準的な範囲で書きます。

1.特許出願

印紙代:15,000円

特許事務所手数料:20~30万円

この事務所手数料は、特許明細書の作成費用です。

特許事務所のHPをみると、基本手数料、要約書作成料、タイプ代(文字入力代)、図面代、電子化手数料、請求項の割増代など細かく分類されていることがありますが、

これらを足し合わせた総額になります。

特許の内容によって、タイプ代、図面代、請求項の割増代は変わってきます。

特許事務所と打ち合わせしたときに、およその額になるか見積もりを確認しておくと良いでしょう。

2.出願審査請求

印紙代:118,000+(請求項数)×4,000円

特許事務所手数料:8,000~10,000円

3.拒絶理由対応

印紙代:0円

特許事務所手数料:8万~12万円

拒絶理由対応は、特許の内容によって発生しない場合がありますし、複数回発生する場合があります。

複数回発生する場合は、発生するたびに上記の費用がかかります。

特許事務所のHPをみると、意見書作成費用、補正書作成費用と2種類に分類されていますが、これらを足し合わせた総額です。

4.登録料

印紙代(3年分の手数料):{(2,300円+(請求項数×200円)}×3年分 

特許事務所手数料:登録料納付手数料8,000~10,000円 + 成功謝金8万~10万円

特許を取得できるかどうかは、特許事務所の腕にもよりますので、特許を取得できた場合には、成功報酬として成功謝金が請求するところが多いです。

5.請求項について

請求項という言葉が頻出しています。

請求項は、保護を受けたい発明を記載した項目のことで、特許明細書に1つ以上を必ず書きます。

いくつ書くかは、発明の内容や、さまざまな角度の特許や幅広い特許を欲しいか否か、特許を取得する確率を上げたいか否かなどによって、変わってきます。

発明の内容が難しいほど、幅広い特許を目指すほど、特許を取得する確率を上げたいほど、請求項の数は増える傾向にあります。

1つの場合は少なく、一般的に2以上になります。

費用を見積もる場合は、5~10項くらいを目途にするといいかと思います。

6.まとめ

表に簡単にまとめまてみました。

 印紙代  事務所手数料
 出願費用  15,000  20~30万
 審査請求費用  138,000  8,000~10,000
 拒絶理由対応  0  8万~12万
 登録料  9900  9万~11万(謝金含む)
 合計  162,900円  約38~54万円

請求項数は、5項、拒絶理由対応は1回で計算しています。

事務所手数料には、さらに消費税がかかる場合があります。

カテゴリー

  • よくある質問 12
  • 実務者向け 20
  • 未分類 7
  • 用語集 22
  • 発明の偉人シリーズ 6
  • 良く分かるシリーズ 5
  • 話題のニュース 38
  • 趣味 5
  • B級特許 15
pagetop

やまぎし特許商標事務所について

  • 事務所概要
  • 弁理士紹介
  • サービス内容
  • 商品化サポート
  • 実績紹介
  • アクセス
  • よくある質問
  • やまぎし行政書士事務所

やまぎし特許商標事務所

06-6152-9152

お問い合わせ arrow
  • 事務所概要
  • お問い合わせ

Copyright (C) やまぎし特許商標事務所 All Rights Reserved.