• アクセス
  • お問い合わせ
やまぎし特許商標事務所
  • 電話番号06-6152-9152受付時間9:00~17:30(月曜~土曜)
  • ホーム
  • 事務所概要
  • 弁理士紹介
  • サービス内容
  • よくある質問
  • English
  • 事務所概要
  • 弁理士紹介
  • サービス内容
  • よくある質問
  • English

趣味

2019年6月13日

高野山・龍神温泉ウルトラマラソンに出走!

(画像は、大会の公式HPから引用)
2019年6月9日に、高野山・龍神温泉ウルトラマラソン(50kmの部)にチャレンジしました。

高野山・龍神温泉ウルトラマラソンとは!

 この龍神温泉ウルトラマラソンは、龍神スカイラインを車両通行止めにして走るのですが、アップダウンが多いハードな大会です。
 ということで、100kmの部と50kmの部があったのですが、100km未経験の私にとっては、初めて100kmを走るにはハードルが高いので、50kmを選択しました。

(50kmの部は、右から左に進みます。)

結果は?

 なんとか完走しました。時間は、6時間18分でした。
 本当にアップダウンが激しく、ほとんど平坦なところはありませんでした。坂もけっこうな急でしたので、上り坂はほとんど歩いてしまいました。スタートからいきなりの850m以上の標高を駆け(歩き)上り、一気に最高標高1372mまで行くので、息があがりっぱなしでした。そのあと、駆け下るのですが、これまた長い下りなので、足が攣りそうになりました。

(画像は、完走メダルと、参加賞のTシャツ)
 一方で、50kmで、エイドが20個もあり、2~3kmごとに水や食べ物を補給することができたのは嬉しかったです。高野山名物の茶粥や、カレーうどんは、美味しく、生き返りました。サーダーアンダーギーは、甘くて糖分補給の点で良かったのですが、口の中の水分を全部持っていかれるのが難点です。
 走っているときはつらい時も多々ありましたが、フィニッシュしたときの達成感は、フルマラソンよりも上です。
来年は、100kmの部に参加し完走したいものです。

商標登録は?

 高野山龍神ウルトラマラソンについて、商標登録されているかどうか調べましたところ、商標登録はされていませんでした。高野山龍神ウルトラマラソンの名前を、大会主催者以外の他人が使用することは考えにくいので、当然かなと思います。
 一方、ウルトラマラソン関係で、商標登録されているものを探したところ、1件だけありました。登録番号第6037453号の「世界遺産シリーズ ジオパークシリーズ/ULTRAMARATHON」(権利者:株式会社ランナーズ・ウェルネス)です。

カテゴリー

  • よくある質問 12
  • 実務者向け 19
  • 未分類 7
  • 用語集 22
  • 発明の偉人シリーズ 6
  • 良く分かるシリーズ 5
  • 話題のニュース 30
  • 趣味 4
  • B級特許 15
pagetop

やまぎし特許商標事務所について

  • 事務所概要
  • 弁理士紹介
  • サービス内容
  • アクセス
  • よくある質問

やまぎし特許商標事務所

06-6152-9152

お問い合わせ arrow
  • 事務所概要
  • お問い合わせ

Copyright (C) やまぎし特許商標事務所 All Rights Reserved.