• アクセス
  • お問い合わせ
  • English
  • 中文
やまぎし特許商標事務所
  • 電話番号06-6152-9152受付時間9:00~17:30(月曜~土曜)
  • ホーム
  • 事務所概要
  • 弁理士紹介
  • サービス内容
  • 商品化サポート
  • 実績紹介
  • よくある質問
  • English
  • 中文
  • やまぎし行政書士事務所
  • 事務所概要
  • 弁理士紹介
  • サービス内容
  • 商品化サポート
  • 実績紹介
  • よくある質問
  • やまぎし行政書士事務所

趣味

2019年9月30日

100kmマラソンにチャレンジ!

9月15日、100kmマラソンにチャレンジしました。

その大会は、丹後100kmウルトラマラソンです。

フルマラソンや50kmマラソンは走ったことがあるのですが、

100kmは、人生初めてでした。

丹後100kmウルトラマラソンとは

京都府の日本海に面する京丹後市で毎年行われており、今年で19回目を迎えます。

海岸線や山間を走り、多彩な景色を堪能できるコースですが、その分、アップダウンがあります。

朝4時30分スタートで、制限時間は14時間です。

完走率は、50~75%とややきつめの大会です。

(スタート前の会場の様子)

感想は

きつく、暑かったの一言です。

日が昇るまでは、暑さも感じず、体力も十分なので、快適にランニングできました。

9時過ぎから急に気温が上昇し、日蔭も全くなかったので、本当に暑かったです。

この日の最高気温は28.9℃でしたが、直射日光や無風のため、体感気温は30℃を超えている感じでした。ランニングする気候ではないですね…。

そのせいもあり(もちろん準備不足も重なり)、40kmを超えたあたりから、足が動かなくなり、歩き出しました。

(50kmの看板。半分を過ぎたので、少しだけテンションが上がりました。)

特にきつかったのは、60km~70kmにかけての急な上り坂です。

走る体力や脚力は残されていなかったので、暑さと疲れのため、フラフラしながら歩いていたところ、見知らぬランナーから、元気づけにナッツをいただきました。

そのおかげで、少し体力が戻りました。

結果は?

残念ながら、70km過ぎの関門でタイムオーバーでした。

ほっとしたような、残念なような複雑な気分でした。

完走率は、53%でしたので、ハードなレースであったようです。

来年の参加は、迷うところです…

カテゴリー

  • よくある質問 12
  • 実務者向け 20
  • 未分類 7
  • 用語集 22
  • 発明の偉人シリーズ 6
  • 良く分かるシリーズ 5
  • 話題のニュース 38
  • 趣味 5
  • B級特許 15
pagetop

やまぎし特許商標事務所について

  • 事務所概要
  • 弁理士紹介
  • サービス内容
  • 商品化サポート
  • 実績紹介
  • アクセス
  • よくある質問
  • やまぎし行政書士事務所

やまぎし特許商標事務所

06-6152-9152

お問い合わせ arrow
  • 事務所概要
  • お問い合わせ

Copyright (C) やまぎし特許商標事務所 All Rights Reserved.