• アクセス
  • お問い合わせ
やまぎし特許商標事務所
  • 電話番号06-6152-9152受付時間9:00~17:30(月曜~土曜)
  • ホーム
  • 事務所概要
  • 弁理士紹介
  • サービス内容
  • よくある質問
  • English
  • 事務所概要
  • 弁理士紹介
  • サービス内容
  • よくある質問
  • English

話題のニュース

2016年4月12日

フランク三浦が勝訴!

スイスの高級腕時計「フランク・ミュラー」のパロディー商品の登録商標「フランク三浦」を、無効とした特許庁の審決の取り消しを求めた訴訟で、4月12日、知財高裁で、鶴岡稔彦裁判長が、判決を言い渡しました。

判決は、「呼称は似ているが、外観で明確に区別できる。」とのことで、フランク三浦が勝訴しました。

すなわち、「フランク三浦」の登録商標(商標5517482)は認められることになりました。

フランク三浦とは

「フランク三浦」の権利者は、株式会社ディンクスです。

フランクミュラーに見た目そっくりの腕時計に、「フランク三浦」の文字を印刷して販売しています。

簡単に言えば、大阪のお笑い珍時計です。

有名人も付けていて、そこそこ人気があるようです。

↓フランク三浦の商品

fm00k-crbk_1

↓フランクミュラーの商品

007ufrau0031-1

これまでの経緯

2012年3月、商標出願(商願2012-23292)

2013年8月、商標登録(商標5517482)

2015年4月、フランクミュラーが無効審判請求

2015年9月、無効審決

2015年10月、フランク三浦が無効の取り消しを提訴

2016年4月、フランク三浦が勝訴

両者は似ているか

両者の商品(上の写真)を見ると似ていると思います。

ほぼそっくりです。いや、完全なパクリと言ってもいいと思います。

ただ、今回は登録商標の争いですから、商品そのものよりも、両者の商標が類似したり混同するかどうかで判断されます。

では、商標を比べてみます。

↓フランク三浦の商標(商標5517482:商品分類は時計)

TM_DISPLAY_B

↓フランクミュラーの商標(商標2701710:商標分類は時計、1994年登録)

TM_DISPLAY_B1

呼称は、確かに似ていますが、外観は大きく違っています。

ミュラー側は、ローマ字ですが、三浦側は、カタカナ+漢字、しかも、ヨレヨレした書体です。

イメージも、ミュラー側は、外国人ですし、三浦側は、日本人です。

実際の販売状況をみても、ミュラー側は、100万円を超えたりしますが、三浦側は、4000~6000円の低価格です。

たしかに、判決の通り、これらの商品を混同する人はいないと思います。

気になる点

たしかに混同の点は問題ないと思いますが、

有名ブランドに乗っかって商売するフリーライド(ただ乗り)には該当するような気がします。

フランクミュラーが有名でなかったら、フランク三浦の時計は売らなかったし、商標登録しなかったはずです。

混同しなくても、有名ブランドにフリーライドすれば、商標無効になりますので(商標4条1項19号違反)、

判決では、この点がどのように判断されたのか気になるところです。

 

カテゴリー

  • よくある質問 12
  • 実務者向け 19
  • 未分類 7
  • 用語集 22
  • 発明の偉人シリーズ 6
  • 良く分かるシリーズ 5
  • 話題のニュース 30
  • 趣味 4
  • B級特許 15
pagetop

やまぎし特許商標事務所について

  • 事務所概要
  • 弁理士紹介
  • サービス内容
  • アクセス
  • よくある質問

やまぎし特許商標事務所

06-6152-9152

お問い合わせ arrow
  • 事務所概要
  • お問い合わせ

Copyright (C) やまぎし特許商標事務所 All Rights Reserved.