• アクセス
  • お問い合わせ
  • English
  • 中文
やまぎし特許商標事務所
  • 電話番号06-6152-9152受付時間9:00~17:30(月曜~土曜)
  • ホーム
  • 事務所概要
  • 弁理士紹介
  • サービス内容
  • 商品化サポート
  • 実績紹介
  • よくある質問
  • English
  • 中文
  • やまぎし行政書士事務所
  • 事務所概要
  • 弁理士紹介
  • サービス内容
  • 商品化サポート
  • 実績紹介
  • よくある質問
  • やまぎし行政書士事務所

発明の偉人シリーズ

2017年10月26日

世界の三大発明、日本の三大発明

世界の三大発明は、

 火薬                

火薬

活版印刷

印刷

羅針盤

1280px-Kompas_Sofia

一般的には、ルネサンス期(15~16世紀)のヨーロッパにおいて、発明され、世界に多大な影響を与えた3つの発明を言います。

実際には、これら3つの発明ともに、中国大陸において基本となる発明がなされ、

その後、ヨーロッパでさらに発展・改良されていきました。

日本の三大発明

 二股ソケット           

 120px-Two_way_cluster_by_Matsushita

 ゴム足袋

220px-Jika-tabi 

 亀の子たわし

 250px-Tawashi_Japanese_scourer

二股ソケットは、パナソニックの松下幸之助氏が発明しました。
ゴム足袋は、
ブリジストンの石橋正二郎氏が発明しました。

亀の子たわしは、西尾商店の西尾正左衛門氏が発明しました。

世界三大発明に比べると、規模が小さいかもしれませんが、生活に密着したものであり、日本人らしい気がします。

 

 

カテゴリー

  • よくある質問 12
  • 実務者向け 20
  • 未分類 7
  • 用語集 22
  • 発明の偉人シリーズ 6
  • 良く分かるシリーズ 5
  • 話題のニュース 38
  • 趣味 5
  • B級特許 15
pagetop

やまぎし特許商標事務所について

  • 事務所概要
  • 弁理士紹介
  • サービス内容
  • 商品化サポート
  • 実績紹介
  • アクセス
  • よくある質問
  • やまぎし行政書士事務所

やまぎし特許商標事務所

06-6152-9152

お問い合わせ arrow
  • 事務所概要
  • お問い合わせ

Copyright (C) やまぎし特許商標事務所 All Rights Reserved.