• アクセス
  • お問い合わせ

やまぎし特許商標事務所

  • 電話番号06-6152-9152受付時間9:00~17:30(月曜~土曜)
  • ホーム
  • 事務所概要
  • 弁理士紹介
  • サービス内容
  • 商品化サポート
  • 実績紹介
  • よくある質問
  • English
  • やまぎし行政書士事務所
  • 事務所概要
  • 弁理士紹介
  • サービス内容
  • 商品化サポート
  • 実績紹介
  • よくある質問
  • English
  • やまぎし行政書士事務所

実務者向け

2018.08.28

各国の分割出願の時期

各国の分割出願が可能な時期を取りまとめてみました。 日本、アメリカ、EPC、中国、台湾、韓国、インド、タイをピックアップしています。

続きを読む

良く分かるシリーズ

2018.07.20

特許出願の知っておきたい特殊な出願

今回は、特許初心者のために、特許出願の種類について説明します。 特許出願には、通常の特許出願以外に、国内優先権主張出願、分割出願、変更出願といった特殊な出願が存在します。

続きを読む

実務者向け

2018.06.26

アメリカの特許審査官に関するサイト”EXAMINER NINJA”

今回は、アメリカの実務に対するお役立ち情報をお知らせします。 EXAMINER NINJAです。 これは、アメリカの審査官個人個人の情報が載っているフリーサイトです。

続きを読む

話題のニュース

2018.05.24

弁理士試験の志願者が激減!

つい先日(2018年5月20日)、弁理士試験の一次試験が行われました。 これに先立って、特許庁から弁理士試験志願者の統計が発表されました。 統計によると、今年も例年と同様に、弁理士志願者が減っています…

続きを読む

実務者向け

2018.04.24

パリ優先権の期間をうっかり徒過した場合の救済措置(優先権の回復)

日本出願をしていて、その日本出願をパリ優先権主張の基礎として出願する場合、 日本出願の日から、1年以内に外国出願(PCT出願含む)をする必要があります。 あってはいけないことですが、うっかり1年の期限…

続きを読む

用語集

2018.03.23

内的付加とは?

「内的付加」とは 特許請求の範囲(クレーム)における補正の一形態です。 請求項に記載された発明において、既に記載されている発明特定事項(構成要素)の一部を限定する補正のことを言います。

続きを読む

用語集

2018.02.27

外的付加とは

「外的付加」とは 特許請求の範囲(クレーム)における補正の一形態です。 請求項に記載された発明の発明特定事項(構成要素)に、新たに別の発明特定事項を追加(付加)する補正のことを言います。

続きを読む

話題のニュース

2018.01.30

2017年度の特許ランキング

2017年度の特許ランキングを調べました。 2017年度に、登録になった特許の数が多い会社ベスト10です。 1位 三菱電機株式会社     4484件 (3位:4042件:2016度) 2位 キヤノン…

続きを読む

話題のニュース

2018.01.22

平成30年度の弁理士試験日程

平成30年(2018年)の弁理士試験の日程が発表されましたので、お知らせします。

続きを読む

良く分かるシリーズ

2017.12.27

意匠出願するときの注意点

デザイン(意匠)を出願する際に、考えるべき点を説明します。 意匠の権利の取り方によって、採用するべき意匠出願の種類が変わります。

続きを読む

‹ 前へ12345…13次へ ›
次のページ

カテゴリー

  • よくある質問 12
  • 実務者向け 20
  • 未分類 7
  • 用語集 22
  • 発明の偉人シリーズ 6
  • 良く分かるシリーズ 5
  • 話題のニュース 38
  • 趣味 5
  • B級特許 15
pagetop

やまぎし特許商標事務所について

  • 事務所概要
  • 弁理士紹介
  • サービス内容
  • 商品化サポート
  • 実績紹介
  • アクセス
  • よくある質問
  • やまぎし行政書士事務所

やまぎし特許商標事務所

06-6152-9152

お問い合わせ arrow
  • 事務所概要
  • お問い合わせ

Copyright (C) やまぎし特許商標事務所 All Rights Reserved.